spiral staircase

趣味の備忘録

今月見た映画のまとめ

気が付けばゴールデンウィークに突入していました。
少し早いですが今月は結構映画を見に行ったので記録しておきます。

  1. 1日:落下の解剖学
  2. 8日:レイダース/失われたアーク《聖櫃》
  3. 13日:映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
  4. 13日:フォロウィング 25周年/HDレストア版
  5. 13日:カラオケ行こ!
  6. 14日:映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
  7. 16日:映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
  8. 16日:劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション
  9. 17日:インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
  10. 18日:デューン 砂の惑星 PART2
  11. 19日:ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター
  12. 25日:インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
  13. 25日:ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター

以上13本。映画館で見たのは8本。再鑑賞1本。
以下、印象に残った作品についての個別メモです。
鑑賞後に記事を更新した落下の解剖学については個別記事で書いておりますのでそちらをどうぞ。

 

続きを読む

落下の解剖学の感想

先日は落下の解剖学を見てきました。

gaga.ne.jp

公開当初から気になっていた作品でしたが、なかなか見に行くタイミングがありませんでした。
アカデミー賞脚本賞を受賞したことで上映期間が延びたため無事劇場で見ることができました。

会話中心の法廷作品という内容だけに家で見ると気が散ると思いますので、映画館で見ることができて良かったです。

 

あらすじ(公式サイトより引用)

人里離れた雪山の山荘で、男が転落死した。
はじめは事故と思われたが、
次第にベストセラー作家である
妻サンドラに殺人容疑が向けられる。
現場に居合わせたのは、
視覚障がいのある11歳の息子だけ。
証人や検事により、夫婦の秘密や嘘が暴露され、
登場人物の数だけ<真実>が現れるが──。

 

登場人物

サンドラ

ドイツ出身のベストセラー作家。
夫と息子とともにフランスの雪山に立つ山荘に住んでいる。
ドイツ人だが英語が堪能で作中で重要な場面ではほぼ英語を使用する。
フランス語もある程度は話すことが出来るが、普段使わない単語や繊細な表現は苦手。

ダニエル

サンドラの息子。4歳の頃に事故に遭い、視力は極端に低下している。
映画冒頭で飼い犬のスヌープと共に散歩に出かけ、家に戻った時に外で倒れていた父親を発見する。
家庭内の共通言語は基本的に英語だが、フランス語も問題なく理解している。

サミュエル

フランス出身の教師。数年前まで家族とともにロンドンで生活していたが、経済的な問題から自分の地元であるフランスに家族で移り住んだ。
仕事の合間を縫って家の改築を進めていたが、屋根裏部屋で作業をしていた際に窓から転落して死亡した。

 

以下はFilmarksのレビューに書いたことを中心に細かい感想。ネタバレあり。

 

続きを読む

オッペンハイマーの感想

クリストファー・ノーラン監督の最新作『オッペンハイマー』がようやく日本でも公開されました。

www.oppenheimermovie.jp


ノーラン好きかつキリアン好きなので公開初日に観てきました。

劇場公開作品を初日に観に行くのは『ジョーカー』以来だと思うので、大体4年ぶりです。私としてはかなり珍しいことです。
公開前から色々話題にあがり、日本国内での上映がされるのかあやふやだった本作ですが、無事に公開されて安心しました。色々あったので下手したらこのまま国内では劇場公開されなかったのでは?と思いましたが、国内でも人気の高いノーラン作品だからか無事公開となりました。監督のネームバリューに感謝します。

内容が内容なので、特別楽しみにしていたわけではないのですが(ワクワクするような映画でないことは見る前からわかっている)、実際に見るとやはり大変虚しくなる映画だったので、記憶が新鮮なうちに色々と思ったことを書いておこうと思いました。
長くなったので畳みます。とても自己満な素人の長文になってしまったので本当に読みづらいと思います。ごめんなさい。

ネタバレは特に無いはずですが、詳細を書くところは事前にワンクッション挟んでいます。というか伝記モノなのでネタバレもなにも…?

なお手っ取り早く見る前の留意点を知りたい方はこちらの記事が綺麗にまとまっていて読みやすいのでおすすめです。

news.allabout.co.jp

 

続きを読む

最近やっているゲーム3つ

気が付けば前回の更新からほぼ2か月が経っていました。
だいぶ長いこと放置していましたが、その間にもアクセスしてくださる方がいらしてありがたいやら申し訳ないやらの気持ちです。

とりあえず最近ハマっているSwitchのゲームについて書いておきます。

 

続きを読む